イベリコ豚の極粗挽き生サルシッチャ(ソーセージ)焼いただけ ¥590/本 ←必要な本数をお申しつけ下さい
※写真は2本ご注文時のイメージです
まろやかな旨味とコクがあり、香ばしくジューシーで肉汁があふれる味わいのイベリコ豚をシンプルに焼いただけです。
赤ワインのお供にどうぞ。
店主のひと言:焼いただけとは、我ながら実にふざけたネーミングと思いますが、実際焼いただけで十分美味しいんですよ、ホント。^^;
イベリコ豚の極粗挽き生サルシッチャ(ソーセージ)焼いただけ ¥590/本 ←必要な本数をお申しつけ下さい
※写真は2本ご注文時のイメージです
まろやかな旨味とコクがあり、香ばしくジューシーで肉汁があふれる味わいのイベリコ豚をシンプルに焼いただけです。
赤ワインのお供にどうぞ。
店主のひと言:焼いただけとは、我ながら実にふざけたネーミングと思いますが、実際焼いただけで十分美味しいんですよ、ホント。^^;
「からすみをスライスしただけ 490円」 定番
ワインのアテ(小皿、おつまみ)にイタリア産の熟成したからすみはいかがでしょうか?
店主のひと言:そのままのメニュー名ですが、濃厚な味と程良い塩味。スライスして食べるのが一番最適と思い、ご提供しております。なお、このからすみファンの方が意外に多いですね。(^^;
「自家製ローストビーフのサラダ 990円」 期間限定、新商品
味わいにコクがある自家製のローストビーフを多めに使用し、食べごたえのある贅沢なサラダにしました。
仕上げの軽快なフレンチ・ドレッシングとパルメザン・チーズが味わいに奥行きを添えます。
▼姉妹品のご紹介
店主のひと言:昨年から一部のシナモクラブ会員様に人体実験(!)もとい試供し、ご好評をいただいた自家製ローストビーフがついに販売開始。どうせなら贅沢サラダにしてご提供しようということに相成りました。赤でも白でもボディ感のあるワインとの相性がよろしいようです。なお、世界的なミートショック中につき、いつまで販売できるか分かりません!!あしからず、スンマセン…。^^;
「特製ベーコンと黒オリーブのトマトソース・スパゲティ 1390円」 定番
シナモ特製のトマトソースを使用。
特製ベーコンの旨味と黒オリーブの程良い塩味が味に奥行きを与えます。
よかったら、“創業パスタ”をご賞味ください。
店主のひと言:1999年のシナモ創業以来の定番メニュー。実は改良を重ね、下味に特製のダシを使用し、飽きのこない味に仕上げています。黒オリーブも日本人向きの程良い風味のものを選んでいます。とにかく、シンプルに作ることを心がけております。(^^;
「5種ベリー・タルトとバニラ・アイスクリーム 850円」 期間限定、新商品
エレール、ブラックベリー、ブルーベリー、クランベリー、フランボワーズを使ったタルトにバニラアイスを添えました。
甘酸っぱいタルトに冷たいバニラアイスが溶け合うようです。
店主のひと言:もうすぐ春ですね。早春の今頃は少し甘酸っぱい味わいのデザートで食事を〆たくなるものなんです。そして、恋をしてみませんか?? ^^;
「大きなエビフライ(お頭付き) 590円/尾」※欲しい尾数を言いつけてください 人気 *写真は二尾ご注文時の盛り付け例です
身が良く締まり、肉質の甘さが特長のお頭付きエビをサクッと揚げました。大きさが20cm程ありますので食べ応えも十分ではないでしょうか?
もちろん、頭から尾まで身が詰まっています。
店主のひと言:発作的に無性~にエビフライが食べたくなる時があります(!)。お好きでしたら、本エビフライは頭からかぶりつくことができますョ。ミソもご堪能ください。なお、タルタルソースがまた美味いんですよね~。^^;
「月見サルシッチャ(イベリコ豚のソーセージ)・ピザ 1900円」人気サルシッチャとはソーセージのこと。
ハーブを練り込んだサルシッチャをふんだんに使用し、マルゲリータ・ピザにトッピング。実に粗挽き肉とそのジューシーさが合わさり旨味を引き立ててくれます。
さらに半熟玉子をのせ、クリーミーな味わいとなりました。
店主のひと言:サルシッチャ・ピザの上に玉子が載っていてもいいじゃないか! ※岡本太郎風に ^^;
「まるごと1コのモッツアレラ・チーズとトマトのサラダ 1200円」 定番モチモチした食感の新鮮なモッツアレラ・チーズをまるごと1コ使用。
甘味のあるトマトとの相性は◎です。
店主のひと言:私の場合、コレがなければ始まらないのである。 ※個人の感想です^^;
「マッシュルームのガーリックバターソテー 590円」 定番
身がほのかに甘く、弾力のある歯触りのマッシュルームをシナモ特製のガーリックバターでソテーしただけのシンプルな一品。仕上げに生パセリを少々。
辛口の白ワインとよくあいますよ。
小皿メニューですのですぐにご提供できますよ。 良かったら、昼ザケのお供に。
店主のひと言:生食できる国産マッシュルームを使用。キノコ好きな店主の欲望を満たすために作ってしまいました。(^^;
「牛肉の甘辛テリヤキソース・ピザ 2000円」 肉量2倍!肉量を従来品に比べて新たに“2倍”にいたしました。
特製タレに2時間漬け込み、甘みのある玉ねぎとソテー。トマトソースの酸味とチーズと絡まります。さらに隠し味にショウガと赤ワインを使用。仕上げに京都産のネギをトッピングしました。
実にコクと奥行きのある味わいではないでしょうか。
店主のひと言:男だったらガツンと行ってください! 知らんけど。(^^;
「牛トリッパの煮込み 890円」 改良して新登場!シナモ特製のトマトソースで牛トリッパ(第二胃、ハチノス)をコトコト煮込みました。パルメザンチーズ多めでで味を丸く仕上げました。
店主のひと言:いわゆるホルモン系のトリッパですが、好きな人には堪えられないですね。まだの方は良かったら一度お試しください。実にワインがすすむ君です。^^;
「豪州産 赤身サーロイン・ステーキ わさびも添えて(大体150g) 2500円」 人気
自然の環境で放牧され、牧草のみで育った牛の赤身肉を使用。肉質は柔らかく、肉本来の味わい、香りにあふれているかと思います。
アツアツの鉄板でそのままご提供。塩、わさび、しょう油なども添えています。
肉を食べたいと思ったら、この直球、低脂肪、低カロリーの赤身肉サーロイン・ステーキをご賞味ください。
店主のひと言:従来の米国産赤身肉より、肉質が柔らかく、美味しいものに改良。コク重系赤ワインでグイッと胃袋に流し込んでください。(^^;
「ポテトフライにアンチョビ・ガーリックバターを添えました 590円」 ケチャップ禁止!(ウソ!)
シナモらしく、少しだけひねって仕上げにアンチョビとガーリックバターの特製ソースをかけてご提供いたします。
店主のひと言:ビールやハイボールとの相性がいいポテト・フライ。う~む、分かるぅ。では、ワインとの相性を考えた場合、どうなるのか??そこで、店主が1週間も寝ないで昼寝して考えた結果が、コレ。アンチョビの塩っぱさとガーリックバターのコクがイモに染みこんでイイ感じになるのです。
実に覚〇剤なみにクセになる味わいでは、と自負いたしております。実際、おかわりする人多数アリ。わぉ!^^;